14日の出張記事から期間があいてしまいました。
なにしてたかというと、
会社行って、帰りに病院行って、練習して、また出張行って、ゴルフやって帰ってきて、
歓送迎会やって、面接受けて、税務署行って、レッスン受けて、遅いお盆やって、納骨やって
てな感じです。
じゃぁ 少しずつ説明しましょうかね。
14日の午後便で帰ってきて、岩国空港からレッスンに直行です。
こんなんでまともにレッスン受けられるわけないでしょう。。。
案の定ヘロヘロな内容でした。
内科には定期的に通院してますが、歯医者にも定期的に通ってるんですよ。
もっとも、歯医者は特に悪いところはないので毎月の定期検査みたいなものです。断ってもいいのですけど、断る理由が見つからないので通い続けています。
院長はおそらく私と同い年かなと思うのですが、なかなかいい人なんで。
内科に関しては行かなきゃ死んじゃいますからこれは死活問題です。
ですが、投薬日数がちょいと少なすぎるんじゃないのと思ったりもするのですが30日なんて普通なんですかね。
仕事をばたばたと片付けて内科に行ったのですが、月曜日、休診でした。え?そうだっけ??
火曜日、ふたたびバタバタと行きました。この日は歯医者とダブルヘッダー。
月曜が休診日でしたから火曜日は患者でいっぱいです。
即、あきらめて歯医者に行きましたとさ。
でもって、ついに水曜日。念願のオクスリをゲットすることができました。
少し増やしてくれよー、と言ったら10日分だけ増量。むぅ。
もうここで水曜日ですから。
木曜からまた出張です。今回は交通費半額は会社負担で半分は自己負担です。
岩国から羽田に飛んで、東京駅から新幹線に乗ったのですが、目的の駅を寝過ごしてしまい、群馬県まで行ってしまいまして。あわてて戻ってきました。。
会議とかこなして、宴会もやっつけて、夜の部も済ませてお仕事は終了です。
ここからはお休み。
家で掃除とか草抜きとか。
お昼は勢いで「力蕎麦」餅入りです。もちろん熱いタイプ。
午後も少しがんばって、昼寝して、気が付いたら夕方になってしまっていて。
あわてて浦和駅前まで出かけて、山崎屋さんのうなぎにありつけました。
「おひさしぶりですねー」と言われてちょっとうれしい。
すこし飲みに寄ってから帰宅して寝る。というか仮眠。
日曜日、午前4時10分にタクシーが来た。
浦和駅までタクシーで行って、始発の京浜東北線。
鶴見まで行って、ゴルフの集合。
これは案外とらくちんだな。
ところが、ゴルフのほうは全然よろしくない。
もう修行だと思うしかない内容。
終わって羽田に届けてもらい、最終便でご帰宅。
翌日、月曜はいきなり歓送迎会。
上司があまりに年配なので退職。で、交代するんですよね。
マンションの登記の状況とかも確認します。盆頃に登記完了とのこと。乙欄はどうなってんねん。
京都方面の会社からお誘いが来てまして、悪い話じゃぁないのですが、
英語がねぇ。って言ったら普通に英語の面接でした。
なぜか話が進んでしまっていますが。
なんやかやとやっている間に一週間は経ってしまってまたレッスンです。
あたしゃぁひそかに練習してましたから。
14課終了。
カンツォーネの2曲はサクッとOK出ました。
台風が来ましてね。逆コースの。
先日の水害でみんな神経質になっています。
そんな中、姉の納骨です。お盆も済ませることにしました。
こういうのってお布施の額がわからない。
ググっても、わからない。
んー。
とりあえず大工さんの日当と同じぐらいでいいかなと。
天気悪かったし。
納骨の時に知ったのですが、骨壺って東西で大きさが異なるんですね。
関東の骨壺は少し大きい。
お盆の用意もしていなかったので
回転灯篭を探しまくって、ついにデパートで入手。
みんな回転灯篭使わないの??
きゅうりとなすを買って、馬と牛を作りました。
果物のお供えを買おうとしてデパ地下に行ったら担当者が帰宅後で対応できないとか。
おいおいおい。
なんとか八女の果物も含めてそろえたよ。
あー、忙しかった。
税務署は??
それはまた今度。
0 件のコメント:
コメントを投稿